Menu

11日〜忘れない〜

応援メッセージ

関連リンク集

全国エリアオフ会情報

チケットゆづる

11日~確かな成長~

Gold Wingでは毎月11日に被災地に寄り添い、あの日を忘れないという思いを込めて記事をアップしていきます。

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

3月は卒業のシーズンです。
娘も今年、無事に高校を卒業しました。中高一貫校のため、娘の学校では中学での卒業式はありません。中学校へ入学してから6年後の今年に卒業となります。卒業式へ出席し、生徒や先生方のお話を聞いているととても感慨深く、入学当時のことが思い出され涙がでてきました。娘が中学校へ入学する2011年、まさにその年の3月に東日本大震災が起こりました。必死に生活している混乱の中、卒業も入学も、その喜びに浸る余裕さえなかったなと思います。

小学校の卒業式は、体育館が避難所として使われていたこともあり、なかなか行うことができませんでした。先生方や地域の方の尽力で3月末になんとか卒業式を行うことができました。体育館の窓ガラスは所々壊れていて暗幕などで覆っている状態、また、県外や国外へ避難している方もいたので、全員そろっての卒業式…というわけにはいきませんでした。ですが、久しぶりに友達と会った子どもたちの顔にはうれしそうな笑顔がありました。校舎に入ることはできなかったので、式後は校庭で先生方からの見送り。かなり短い時間での卒業式となりましたが、ちゃんと卒業証書をもらうことができ、友達とも会って「ばいばい、またね」と言うことができただけでも本当によかったなと思いました。

4月初め、中学校入学を控えている中での大きな余震。いつ入学できるのか…どうなるのかまったく分からず、娘も不安な毎日を過ごしていましたが、予定より2週間ほど遅れたものの無事に入学式が行われ新年度をスタートすることができました。ここでもやはり体育館は使えなかったため、校舎内の一番大きい教室での入学式となりました。会場が広くなかったため参加は新入生と保護者1名のみに限定、規模を縮小してのものでした。そんな中とても印象的だったのは、校舎の周りに咲く満開の桜…入学式後、娘とその桜をしばらく見ていた記憶があります。

そして、今年無事に卒業を迎えた生徒たち。
「入学後の行事もその年は中止されるなど、何もかもが異例の学校生活の始まりだった。これから始まる学校生活へ、もちろん希望もあったが不安もいっぱいあった。私たちが経験したことは、他のどの学年も経験したことのないものであり、大変ではあったが、何ができるかを自分で考え、みんなで協力して助け合いながら乗り越えてきた。その経験と自信を持ってそれぞれの道へと進んでいきたい。」
卒業式でのとても印象的な言葉でした。
また、生徒たちの発案で神戸の高校との交流なども経験したそうで、震災についてもお互いに語り合ったことは貴重な経験として心に残っているとも話していました。最後に先生や保護者へ笑顔で力強くあいさつした生徒たちの顔には、入学した時のとても不安そうな表情はもうありませんでした。
6年という年月は長いようでとても短く、復興もままならないところもまだまだありますが、その6年間で子どもたちは驚くほど成長しているんだなと感じ、退場していく娘の後ろ姿を見ていました。
これから先、どのような道を歩んでいくのかはわかりませんが、自信をもって進んでいってほしいなと思います。

最後に…担任の先生が子どもたちへ贈ってくれた言葉を。
「大事なこと」
自身の健康…まずは自分が健康でなくては何もできない。人を助けることもできないし人のために動くこともできない。人を励ますことも元気にすることもできない。
反対にいえば、健康でさえあればなんでもできる。自分自身の健康をとにかく大事にして進んでいってほしい。

 

震災復興 11日
ローズマリーの花言葉は「思い出」「静かな力強さ」。
(画像:pixabayより)

 

※2017年3月11日にヤフーで「3.11」と検索するとひとりにつき10円が復興支援のために寄付されます。他にも被災地を応援できる方法が紹介されています。
検索は応援になる

 

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

Gold Wingでは皆様のボランティア体験や被災体験など、東日本大震災を忘れないための記事やエピソード(俳句や短歌、詩などの作品でも可)を募集しています。
投稿は お問合せフォーム  からお願いします。
※お問合せ項目は「7)ホームページについて」を選択してください。